目次
贈り物にオリシャンを!
特別な日の贈り物には、心に残る一品を選びたいものです。
シャンパンは、華やかさと特別感で、記念日や誕生日、ビジネスの場面でも喜ばれるギフトのひとつです。
しかし、シャンパンには高価なものが多いため、特別感は欲しいけど安価で用意できないかと考える方も少なくないと思います。
そんな方におすすめしたいのがオリシャン(オリジナルシャンパン)です。
オリシャンはフランスのシャンパーニュ地方以外で造られるスパークリングワインを使用しているため比較的リーズナブルに実現でき、ラベルも自由にデザインできるため贈る相手にとっても特別な体験になること間違いなしです。
本記事では、そんなオリジナルシャンパンの選び方をお届けしますので、是非最後まで読んでみてください。
贈り物に最適!アルコール度数別・人気オリシャンランキング
大切な人への贈り物として、オリジナルシャンパンは特別な存在です。しかし、オリジナルシャンパンには、さまざまな種類があり、選ぶ際に迷うこともあるでしょう。ここでは贈り物に最適な人気のオリジナルシャンパンをご紹介します。
マスカット(2.5%)
マスカットフレーバーのシャンパンは、アルコール度数が2.5%と低めで、軽やかな飲み口が特徴です。マスカットの瑞々しい香りとすっきりとした甘さが調和し、きめ細やかな泡が優しい口当たりを演出します。アルコールが苦手な方や、お酒に強くない方への贈り物として最適です。また、食前酒やデザートと一緒に楽しむのもおすすめです。
甘口(8.5%)
甘口のシャンパンは、アルコール度数が8.5%で、太陽の恵みをたっぷりと受けた葡萄から作られるため、清々しい酸味と柑橘系の爽やかな甘さが特徴です。甘口ながらも後味はすっきりとしており、幅広い層に喜ばれる味わいです。甘いものが好きな方や、デザートワインとしてもおすすめの一品です。
ロゼ(10.5%)
ロゼシャンパンは、アルコール度数が10.5%で、イチゴや南国フルーツを思わせる華やかな香りが魅力です。酸味も穏やかで、バランスの良い味わいが特徴です。美しいピンク色は、見た目にも華やかさを添え、特別な日の演出にぴったりです。ロマンチックなシーンや女性への贈り物として喜ばれるでしょう。
アップル(ノンアルコール)
アップルフレーバーのノンアルコールシャンパンは、アルコールを控えたい方や車を運転する予定のある方への贈り物として最適です。フランス産のアップルストレート果汁を使用し、砂糖不使用で爽やかな味わいが特徴です。果汁100%のスパークリングジュースでありながら、シャンパンのような華やかさを持ち、パーティーやお祝いの席でも活躍します。
辛口(10.5%)
アルコール度数が10.5%で、ハーブや柑橘系のアロマが爽やかに香ります。程よい酸味とドライな味わいが特徴で、食事との相性も抜群です。特に魚介類や鶏肉、豚肉などの白身肉と合わせると、魅力が一層引き立ちます。辛口のシャンパンを好む方や、本格的な味わいを求める方への贈り物としておすすめです。
オリジナルシャンパンのフレーバー・味の種類
人気のシャンパン以外にもプレゼントとして注文できるオリジナルシャンパンのフレーバーや種類があります。本章ではランキング上位以外のフレーバーや味をご紹介します。
アイス
アイスフレーバーのシャンパンは、氷を入れて美味しく飲めるようにアルコール度数を11.5%と高めに設定しています。まろやかな果実酒とすっきりした酸味が特徴で、暑い季節やパーティーシーンでの贈り物として喜ばれるでしょう。
マスカット(6.5%)
マスカットフレーバーのシャンパンは、アルコール度数が6.5%で、マスカットのみずみずしい香りとすっきりした甘さが特徴です。きめ細やかな泡が優しい口当たりを演出し、フルーティーな味わいが広がります。甘口のシャンパンを好む方や、デザートと一緒に楽しみたい方への贈り物としておすすめです。
ピーチ(3.5%)
ピーチフレーバーのシャンパンは、アルコール度数が3.5%と低めで、熟したピーチのフルーティーな香りとフレッシュな味わいが魅力です。天然の甘みがあり、お酒があまり得意でない方や、軽めのアルコールを好む方への贈り物として最適です。ピーチの甘い香りが、特別なひとときを演出します。
パイナップル(3.5%)
パイナップルフレーバーのシャンパンは、アルコール度数が3.5%で、パイナップルとパッションフルーツのトロピカルでフルーティーな香りが特徴です。フレッシュな味わいと天然の甘みがあり、リゾート気分を味わいたい方や、夏の贈り物としておすすめです。特別な日に彩りを添えることでしょう。
ラズベリー(3.5%)
ラズベリーフレーバーのシャンパンは、アルコール度数が3.5%で、甘酸っぱいフランボワーズのフルーティーな香りとフレッシュな味わいが魅力です。ベリー系の味わいが好きな方や、デザートシャンパンとしてもおすすめです。特別な日のティータイムや、女性への贈り物として喜ばれるでしょう。
ホワイトグレープ(ノンアルコール)
ホワイトグレープフレーバーのノンアルコールシャンパンは、アルコールを控えたい方や車を運転する予定のある方への贈り物として最適です。ぶどう本来の甘みが生きたスパークリングジュースです。特別な日の乾杯や、お子様がいる場でも安心して楽しめます。
レッドグレープ(ノンアルコール)
レッドグレープフレーバーのノンアルコールシャンパンは、ぶどう本来の甘みが生きたスパークリングジュースです。赤ぶどうの濃厚な味わいと華やかな香りが特徴で、アルコールを控えたい方への贈り物として最適です。特別な日の食卓を彩る一品として、ぜひお試しください。
シャンパン(スパークリングワイン)の価格・相場
シャンパン(スパークリングワイン)の価格はブランドや種類によって異なります。贈り物として選ぶ際は、予算に合わせて適切なものを選ぶことが大切です。乾杯用や、贈答用として、記念日やイベントに合わせてオリジナルのデザインを施したボトルを用意すれば、より特別感のある演出ができます。
シャンパン(スパークリングワイン)の価格帯の目安
低価格帯(1,800円~4,000円)
- カジュアルなパーティーや気軽な贈り物に適したスパークリングワイン
中価格帯(4,000円~10,000円)
- 本格的な味わいを楽しめる品質の高いシャンパン
- 有名ブランドのノン・ヴィンテージシャンパンが多い
高価格帯(10,000円以上)
- 特別な記念日や贈答品としてふさわしい高級シャンパン
- ヴィンテージやプレスティージュのシャンパンが含まれる
オリシャン専門店のBubbic(バビック)では、スパークリングワインを使用してオリシャンを製作するため、価格は、1本1,800円からとお求め頂きやすい値段でご提供しております。
シャンパンとスパークリングワインの違い
シャンパンとは、フランスのシャンパーニュ地方で生産され、厳格な生産基準を満たした発泡性ワインのことを指します。一方、スパークリングワインは国や地域を問わず、瓶内もしくはタンク内で二次発酵させるなど発泡性に仕上げたワインの総称です。
シャンパンは安くても、5000円以上からと高価なものが多く、ワイン好きからすると安いシャンパンなら、スパークリングワインの方が楽しさがあって良いという方も少なくありません。
Bubbicでは、スパークリングワインを用いたオリジナルシャンパンを提供しております。
もし、プレゼントで特別な演出をしてみたいという方は、是非検討してみてください。
また、Bubbicのラインナップにはシャンパンは含まれておりませんが、もしご要望があり、仕入れが可能な場合にはシャンパンでもオリシャンを作成することが可能です。
たとえば「どうしてもこの種類のスパークリングワインを送りたい」、「相手の好みのシャンパンを贈りたい」といった場合には、お気軽にご相談ください。
LINEで相談可能!注文の流れ
オリジナルシャンパン(オリシャン)の注文は、LINEで簡単にご相談いただけます。デザインの打ち合わせからご購入、発送までの流れを説明します。
STEP1 お問い合わせ
まずはLINEまたはお問い合わせフォームからご連絡ください。ご希望のデザインや用途についてご相談いただけます。
STEP2 デザイン
デザインの打ち合わせを行います。お客様のイメージをもとに、デザイナーが無料でデザインを作成します。
STEP3 ご購入
お酒の種類・本数・オプション・納期を確定し、注文フォームからご注文ください。ご入金またはカード決済を行うことで、正式なご購入となります。
STEP4 作成開始
ご入金の確認後、オリシャンの作成を開始します。オーダーメイドのため、ひとつひとつ丁寧に仕上げます。
STEP5 商品発送
納期に従い、入金確認後4営業日以内に発送いたします。商品到着まで楽しみにお待ちください。
まとめ
大切な人への贈り物にぴったりなシャンパンやスパークリングワインは、相手の好みやシーンに合わせることで、特別なものになります。選び方を知れば、想いのこもったプレゼントになるでしょう。
特別な瞬間にふさわしい一本を選び、記憶に残る素敵な時間を演出してみませんか?LINEで簡単に注文ができるので、ぜひお気軽にお問い合わせください!