かんたんお問い合わせ
オリシャンQ&A
オリシャンの値段はいくら?価格と注意点を詳しく解説

2024.03.01. 更新

オリシャンの値段がわかる。高品質で作る方法も

オリシャンは、オリジナルのシャンパンラベルを写真やイラストから作れる注目のサービス。

「シャンパン」と聞くと高額なイメージもありますが、結論から言うととっても気軽な値段で注文出来て、しかも1本から注文できることもオリシャンの魅力の一つです。

お店や企業のオリジナルボトルに、個人で大切の人の記念日プレゼントに。

日々人気が高まっていることも頷けます。

ただオリジナルのデザインを作る際のデザイン料の仕組みや、ボトルごとの価格の違いなど、初めてでは分からないことが多いのも事実。

「記念のボトルで失敗したくない」「せっかく買うのだから納得のいくお値段で」そんな疑問に答えるために、インスタのフォロワーも急上昇で、リピート率95%のオリシャン専門店バビックが、オリシャンの価格の仕組みや注意点を解説いたします。

オリシャンの値段や価格の見方について知りたい場合の参考になればと思います。ぜひ最後までご覧ください。

※オリシャンって何?という方はこちらの記事もチェック

オリシャンとは

オリシャンとは?基礎知識から活用方法まで

オリシャンの値段は?

まず、はじめに一般的なオリシャンの価格を調査。

主なサービスでは、今回お伺いしたオリシャン専門店バビックを含め以下のようになっています。

1万円を超える高価格帯の商品を展開している会社さんもありますが、概ね2,000円ほどからという手ごろな値段であることが分かるのではないでしょうか。

ただ表を見て気づくことがあります。それは「最低本数」や「納期」「デザイン」の項目です。

実はオリシャンはその価格を知る上で、単に値段を比較するだけでなく、こうしたサービスの部分も注目する必要があるのです。

オリシャンの値段は「最低本数」を確認

オリシャンを注文する上でネット検索などの情報を調べて安いと思っても、「実はたくさん注文しなければ安くならない」という場合は意外と多くあります。

ここで注目したいのが「最低本数」

既にデザインなどが決まっていて追加発注したい場合などはいいかもしれませんが、初めてのオリシャンの注文をする場合やお試しで作ってみたい場合。なにより個人で注文する場合には、10本近い本数をまとめて購入することはなかなか難しいものです。

オリシャンの値段を見る上で、「最低本数」がたとえば5本であった場合、価格は5倍となるため、その点には注意する必要があります。

その点で、「最低本数が1本」のお店は、初めてのオリシャンを作る際はもちろん、記念日に恋人にプレゼントしたいといった際にも活用することができます。

最低1本から注文できるお店なら安心して頼むことができる上、初めてでも費用を抑えて頼みやすい。オリシャンの値段を知る上で重要なチェック項目です。

値段だけでなく「納期」も確認

オリシャンはオリジナルのシャンパンボトルを、スマホの写真などから作れるサービス。

デザインをお店で作ってくれてからの発送なので、一般の商品よりはどうしてもお届けに時間がかかることは納得できます。

しかしその期間は短い方がいいのも事実。誕生日の日や大事なイベントの日などは待ってくれませんし、急にたくさんのお客さんのご予約が入ることなどにも対応できますから納期が短いことはとても重要です。

通常納期が短いことで料金は上がりますが、バビックは納期もスピーディで、料金も安く設定されています。

オリシャンの値段を調べる上では、その「納期」にも注目することがおすすめです。

値段のうち「デザイン料」の内訳は?

オリシャンはスマホなどから写真を送ることでお好きなデザインのボトルを作ることができますが、写真以外の部分のデザインはどうすればいいでしょうか?

多くのお店では「テンプレート」から選ぶかたちで、いくつかの種類の中から選択したデザインをほどこすことになります。

ただ自身のイメージやお店のイメージ。大切な人のイメージに合ったデザインをオリジナルで作りたいという時には少し物足りない場合もあります。

テンプレートは複数用意されているものの、イメージに合ったものが見つかるとは限らず、しかも次のイベント時などに追加注文などをする場合に前回との違いを出すことも難しくなります。

せっかく作るオリジナルボトルですからデザインにはこだわりたい。お店のイメージカラーをそのまま使いたい。

その点バビックでは「専属デザイナー」が対応するので、再現性が高いとのお声を多数頂いています。

デザインイメージを、「かわいい」「かっこいい」といった言葉で伝えることや「服と同じピンク色」「お店のロゴと同じ色」といった細かい色のイメージまで伝えることでデザインを作ってくれるからです。

バビックをはじめ、多くのお店ではデザイン料はボトルの料金に含まれていますが、まれに「デザイン料金は別途」という場合もあるので、オリシャンの価格を見る際にはその点にも注意が必要です。

デザイン料がボトルの料金に含まれているかもしっかりチェックしておきましょう。

注文の流れと値段の確認方法

オリシャンの値段について、その目安と注意する点を見てきました。

単に値段だけに目を奪われず、その項目まで見ていくことでより一層満足のいくオリシャンが作れます。

最後にオリシャンを実際に注文する上での、価格の決まり方をバビックのオリシャンを例に見てみましょう。

1:ボトル選び

オリシャンの注文にあたっては、まずボトルを選びます。

ボトルごとに味が異なり、アルコール度数なども選ぶことができます。

もちろん、ノンアルコールも選べるからお酒が苦手という方や、未成年にも安心です。

ボトルごとに価格が異なるので、お好みの味を価格も合わせて選びましょう。

2:ラベルデザインを打ち合わせ

バビックでは、ラベルのデザインはLINEを用いて、専属のデザイナーと打ち合わせし決めていきます。

急ぎの場合などは簡単なイメージを伝えるだけでも大丈夫です。

もちろん自由な写真で作ることもできるから、お店のロゴ入りの特別なボトルを作ることも簡単にできます。

またお店の人気キャストや店長さんなどお好きな顔写真入りのオリジナルボトルをつくることも。その際、写真に手書きのメッセージを入れることや、誕生日であれば日付を入れるなど、写真に工夫をすることで様々な表現も可能です。

バビックの場合、デザイン料やその打ち合わせはボトルの料金に含まれます。

3:オプションサービスの選択

オプションとして光るシャンパンや、オリジナルのネックラベルなどが用意されている場合もあり、バビックでも用意しています。

こうしたオプションはオプション料金を足すことで簡単に選ぶことができます。

4:本数とお届け先情報の入力

お届けの本数を指定します。

お店での大量注文の場合には、バビックの場合以下のように割引が適用され一層お得に購入することができます。

個人でも、結婚式や同窓会などで、あるいはお店のキャストさんが自ら注文する場合などにお得に活用できるので、多くの方に配ったり販売したりする場合にはまとめてのご注文がおすすめです。

最後にお届け先の情報を入力することで、送料が加わります。

バビックの場合、送料は全国一律1,000円となっており(沖縄北海道は1,500円)、全国どこにでも配送できます。

オリシャンの値段はお店によって異なりバビックなら1,800円から

本記事では、オリシャンの値段について、その価格の決まり方や注意する点、知っておきたいチェックポイントも見てきました。

オリシャン専門店のバビックでは、バーや飲食店を中心に選ばれて累計60万本、契約店舗数3,000店舗を突破。お店からのまとめての注文のしやすさも好評で売上アップに貢献しています。

ご注文は以下のリンクから

オリシャンを活用して大切な時間に彩りを。ぜひご検討ください。

【特集:クリスマス・年末の売上アップにオリシャン活用】

【オリシャン作成マニュアル:はじめての方にも必見】

マニュアル

【バビック公式インスタグラム:オリシャン事例多数掲載】

Bubbicバナーモバイル